SUBAROADドライブ 第3弾
↓前回↓
kazuyoshiphoto.hateblo.jp
久々の三連休、なにをしよう
と、思ったのがきっかけでした。
なんとなく、遠出したいなーと思いつつ、行く当てを探す虚無の平日、仕事終わり
当初、新潟に行くと決めたものの、目的はハードオフめぐりでした
とはいえ、三連休
せっかくなら、日帰りはちと厳しそうな新潟編の走破と洒落こもうじゃないかと
ということで、前回の群馬編走行からさほど日は立たず、時は2024年7月13日
SUBAROAD 新潟編走破の旅へと出掛けたのでした……
新潟編の構成は
道の駅 豊栄→水の駅「ビュー福島潟」→月岡温泉街→新発田城址公園→五十公野公園→内の倉ダム→将軍杉→狐の嫁入り屋敷→角神不動滝→菱潟大橋ポケットパーク
(またしてもオプション地点全部盛り!)
全行程104km、想定時間は2時間40分というコースです
まず、道の駅 豊栄へ向かいます
ここは道の駅発祥の地のようです。
ただ、8号バイパスから分岐して入るので、道の駅というよりはPAに近い感じの見た目です。
なお、ここまで自宅から約200km……
朝ごはんも食べていないので、道の駅で何か食べようかと探し回っていると
COFFEE STAND というお店があり、パンを中心とした軽食と、オリジナルコーヒーが楽しめるお店がありました。
コロッケパンと、アイスコーヒーでかなり遅めの朝ごはん兼昼ご飯
腹も満たされた所でいざ出発
最初の目的地は、水の駅「ビュー福島潟」
名前の通り、福島潟を臨む場所に位置する、資料館のような施設です。
展望台までは、資料館エリアの入場券が必要です。(JAF会員は割引が効きます)
せっかくなので、入ってみることに
おしゃれな建物です。
屋上から福島潟を臨む
福島潟以外の方角は、見渡す限り田、田、田んぼ
流石越後平野……長野とはスケールが違う
次は、月岡温泉街へ
案内されたのは、月岡温泉発祥の地、源泉の杜
前回の群馬編で、伊香保温泉の飲泉所も巡りましたが、こちらも飲泉所
ガイトの案内によると、伊香保も月岡も飲泉できるものの、たいそう不味いらしい
個人的には、伊香保の鉄っぽさの方が苦手でした……
次は、新発田城址公園へ
新発田城跡敷地内へも無料で入れるので、少し見回ってみることに
次の五十公野公園には、升潟という潟があるのですが、あまりにもそれしかなさすぎて写真も撮ってない……
気を取り直して、次の内の倉ダムへ
道のりも、移動、という感じから、段々とワインディングっぽくなってきました
ダムといえば、愛車映え確定演出の場所
早速色々な所で写真撮りまくり
ダム湖周回道路の途中に、謎のトンネルを発見
湧き水が滝の様に滴るトンネルを抜けると、急に狭い林道に
無事途中でUターンして帰ってこれました
ダムで撮影に時間を使い過ぎ、日没時間を気にしつつも、次の将軍杉へ
樹齢1400年の、日本一の杉だそうで
周りも杉の囲まれた、隔絶されたような空間
パワースポットのような場所でした
次は、狐の嫁入り屋敷
到着時には、残念ながら閉館のお時間でした……
最後の経由地は、角神不動滝
1の滝、2の滝と、それなりに落差のある滝を間近に見る事ができました
そこからほどなくして、ゴール地点の 菱潟大橋ポケットパーク に到着
ここまでの道のりは、会津へつながる道
新潟というより、福島へ片足突っ込んでいるような場所まで来ました
想定時間2時間40分より大幅にプラスの5時間18分にて走破
良い旅になりました
********************
余談ですが
ゴール少し手前の道途中で、数人の鉄らしき人に遭遇
そして、ポケットパークで休憩中に、SLの汽笛が聴こえました
ここは新潟、そして今、限りなく福島寄りの場所にいる
これは……ばんえつ物語???
急いできた道を引き返して、途中駅で停車中の姿を見て確信
突発にしては、なかなかの場所で撮れた気がします
久々に撮り鉄の血が騒ぎましたね
********************
新潟コースで、SUBAROAD走破は3コース目
行けそうなコースは、あと何コースあるかな……
あとは岐阜か、いっそ伊豆か……
長野と決定的に違う、広い平野と、見晴らしの良い道
ここは元々海だったんですね……
SUBAROAD 新潟編の旅、完